2012年09月17日
SSD導入
世間は3連休(うちは違いますが、、、
)であちらこちらで青物好調の情報が入ってきてますが、生憎の台風の影響なのか南東の風がきつく波も高くなってきて太平洋側ではあまり良い情報はありませんね
うちで暇してるので、ネットを彷徨っているとIntelのSSDが特価販売されてるとの情報がありました。⇒元ネタはこちら
AKIBA PC Hotline!でも同じような記事がありました。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120915/price.html
現在使用中のPCはCore2Duo e7300に965マザーと1世代(いや2世代かな)前の仕様なので、そろそろCore iなども気になっていたのですが、そんなに重い作業をするわけでも無いので積極的にグレードアップしようとは思ってなかったのですが、たまたま他の用事で訪れた近所のPCショップの店頭でもIntelのSSDが秋葉と同じく¥5980で売っていたので、思わず衝動買いしてしまいました。

この値段で3.5インチのマウンターやケーブル類も付属していて他に何もいらない親切仕様
IntelのSSDだとIntelのサイトから移行ツールをダウンロードしてきたら使えるので、あれこれ面倒なことを考えずにブートドライブをSSDに換装できました。
使ってみた感触ですが、大昔PC9801にRAMを積んでディスクキャッシュを設定した時(古~
)みたいにアクセス音なくソフトが起動してくるのにはビックリでした。
ルアーの方はまたまたコーティングでトラブルがあったりして停滞していますが先行分のブルーブラックとブラックバック(ラメVer)があと少しで完成です。


うちで暇してるので、ネットを彷徨っているとIntelのSSDが特価販売されてるとの情報がありました。⇒元ネタはこちら
AKIBA PC Hotline!でも同じような記事がありました。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120915/price.html
現在使用中のPCはCore2Duo e7300に965マザーと1世代(いや2世代かな)前の仕様なので、そろそろCore iなども気になっていたのですが、そんなに重い作業をするわけでも無いので積極的にグレードアップしようとは思ってなかったのですが、たまたま他の用事で訪れた近所のPCショップの店頭でもIntelのSSDが秋葉と同じく¥5980で売っていたので、思わず衝動買いしてしまいました。
この値段で3.5インチのマウンターやケーブル類も付属していて他に何もいらない親切仕様

IntelのSSDだとIntelのサイトから移行ツールをダウンロードしてきたら使えるので、あれこれ面倒なことを考えずにブートドライブをSSDに換装できました。
使ってみた感触ですが、大昔PC9801にRAMを積んでディスクキャッシュを設定した時(古~


ルアーの方はまたまたコーティングでトラブルがあったりして停滞していますが先行分のブルーブラックとブラックバック(ラメVer)があと少しで完成です。