ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
>゜))))彡
>゜))))彡
三重県鈴鹿市在住。
オフショアジギングから近所の漁港での根魚釣りまで、主にルアーフィッシングを楽しんでいます。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年12月29日

ソルティガ Z30

最近スロージギングなどで出番の増えたベイトタックル
スロー用にはオシアジガーの1500HGが一台あるのですが、一台では心許なくまたPEの1.5号を600m入れようとするとぎりぎり(というか入らない、、、汗)ので
オシアジガーの2000が欲しいなぁ~ハートと思っていたのですが、懐の事情が許さず怒
近所の釣具屋さんの中古コーナーにしばらく並んでたソルティガZ30で妥結しました(笑)

いざ手に取ってみるとドラグの出方がいまいちだったり、調整代もなんだか最後の方に急激にテンションが上がったりとオシアジガーと比べると設計、デビューの古さを感じられずには居られませんし、そろそろモデルチェンジの噂さえも聞こえてきますが、今まで使っていたオシアジガー2500EVに比べるとベアリング数(オシアジガーEVはなんと3、、、ガーン)もアップできっと巻き取り力もアップしたでしょうし、コンパクトにもなり、しばらくは活躍してくれることでしょう。キラキラ

タックルネタついでにフックも。

たっつあんとも話していたヴァンフックのジゲンハイパーですが、近所の釣具屋ではフック単品での取り扱いが無く探していたのですが、(松阪の水谷釣具には置いてあるとの情報あり)丁度楽天の期間限定ポイントが消失してしまいそうだったので、楽天で探してみるとありました、、、キラキラ
本日メール便で届きましたが、まるでアマゾンばりの丁重な梱包にビックリビックリ
今日も宮本船長のところでは13kオーバーの鰤が上がってますし、先日大王ではこれまた10kオーバーが数本仕留められてますし、まだまだ熱い地元のジギングで活躍してくれるでしょうハート
今年は年末に掛けて特に週末は悪天候が多くなかなか思うように釣りにも出かけられませんでしたパンチ
多分先日のグランブルーでの釣行が今年最後になってしまうようです。
今年はハマチに始まり大ハマチで終わりましたが、ヒラマサも釣れたしキハダマグロもまじかで見れたしビックリ一応、鰤と呼んでもらえる物も釣れたし、タコやイカも沢山釣れたし、色々と楽しんだ一年でした。
来年は更なる大物を目指して頑張りたいものですね。キラキラ  


Posted by >゜))))彡 at 23:00Comments(0)タックルネタ

2012年12月25日

ステラSWティーザー??

あちらこちらで話題になっているようですが、シマノのHPでステラSWティーザーの動画がアップされています。
”思う存分闘うがいい”らしい、、、ビックリ
相変わらず、スプールに凝った加工がしてありますが、そんなの止めて値段下げてくれたほうが私としてはありがたいのですがねぇ~(笑)
今のSWステラが出てからまだ4年なのに、最早旧型になってしまうとは、、、ガーン
ちょっとショックではありますが、来年のフィッシングショーがちょっと楽しみになってきましたねぇ~  


Posted by >゜))))彡 at 21:27Comments(0)タックルネタ

2012年12月23日

グランブルージギング

最近週末は必ず低気圧の通過などで海は大荒れガーン
天気図見てたら昨日は太平洋側も日本海側も良い凪になりそうだったので、頑張って竹野のグランブルーさんへ行ってきました。
グランブルーさんでは先週もヒラマサが二桁上がったり、大政らしきのに切られたりとヒラマサの気配が濃厚なので、ヒラマサ一本勝負です。

いつものように8時に竹野港を出港、ヒラマサが連発している近くの瀬回りを攻めていきますが、魚探に反応はあるものの潮が動かず全くジグに反応してきません、、、怒
やっぱ丹後は速巻きだろうと、速巻きストップや速巻きロングジャークなど速巻き主体でジグも定番の南無ジグを中心に色々試してみるのですが、たまにハマチがあたってくる程度で苦戦していると、ミヨシのアングラ~がヒラマサをゲットビックリ
その後もミヨシでもう一本ヒラマサが上がり、こっちはアタリも無いのに??と首をかしげながら頑張っていると、隣のレンタルタックルのアングラーに強烈なアタリ!!
ボトムでも、中層でもドラグ出しまくって上がってきたのは良いサイズのヒラマサでした。キラキラ

船中ポツポツとアタリがあるようなのですが、私のジグにはなかなかアタリが無く、、、汗昼を回り焼きそば食ってビール飲みながらスパイⅤをベイトタックルでボトム付近をスローにふわふわやってると食い上げのアタリびっくり
ハマチにしてはちょっと重いぞドキッと思いながら見えてきたのは小メジロというか、大ハマチというか、微妙なサイズではありましたが、ようやくまともな魚がヒットしてきました。


その後も単発でサワラがヒットしてきたりする場面はありましたが、私にはハマチがきたのみで終了パンチ
出れたらヒラマサ取れるかなと淡い期待をしていたのですが、そうは甘くなかったようでした。

それにしても80cmのヒラマサ獲ったアングラーさんですが、なんとジギング2回目だそうで(先週初ジギングでヒラマサ4本獲ったそうな、、、ビックリ)どっぷりとはまってしまったでしょうねクラッカー
私は完敗でした、、、タラ~  


Posted by >゜))))彡 at 15:16Comments(0)ジギング