2013年09月08日
近況報告
前回の更新から随分と間が開いてしまいました、、、
先月はお盆前に一度鳥羽へジギングに出かけましたが良いとこ無し
でお盆休みはあまりの暑さに涼を求めて上高地へ行って来ました。

その後も台風だったり大雨だったりでなかなか釣りにも行けず悶々としてましたが、昨日一ヶ月ぶりに鳥羽へジギングへ。
いつものポイントでベイト反応を探してジギングを開始するとポツポツとハマチが釣れて来ましたが、だんだんと反応が無くなり、石鏡方面へ。
鳥が騒いでいるあたりを検索すると中層にベイト感度発見
で、久しぶりの鰆ゲットです。

その後も反応を見つけてシャクルと取ったり取られたりしながらも鰆が良くあたってきて船中3人でしたが、鰆8本に真鯛も出て久しぶりにいい感じの釣りになりました。

中にはこんな珍客も

背びれ出して泳いでいたのでゴリ兄がルアー放り込んだら一発でヒットしてきました(笑)
家に帰って裁いてみると中から出てきたのは12~14cmほどのイワシ

なるほど、ルアーに良く反応する筈ですね。
久しぶりの鰆はお刺身と

たたきで美味しく頂きました。

夏前から製作していたOceanStar150ですが、カラーリング、色止めも終えてあとは最終のトップコーティングを残すのみなんですが、ちょっと湿度が高い日が続いているので、カラッとした日が来るのを待ってるところです。

お問い合わせを頂いてる方、もうちょっとお待ちください。
よろしくお願いいたします。

先月はお盆前に一度鳥羽へジギングに出かけましたが良いとこ無し

でお盆休みはあまりの暑さに涼を求めて上高地へ行って来ました。

その後も台風だったり大雨だったりでなかなか釣りにも行けず悶々としてましたが、昨日一ヶ月ぶりに鳥羽へジギングへ。

いつものポイントでベイト反応を探してジギングを開始するとポツポツとハマチが釣れて来ましたが、だんだんと反応が無くなり、石鏡方面へ。
鳥が騒いでいるあたりを検索すると中層にベイト感度発見

で、久しぶりの鰆ゲットです。


その後も反応を見つけてシャクルと取ったり取られたりしながらも鰆が良くあたってきて船中3人でしたが、鰆8本に真鯛も出て久しぶりにいい感じの釣りになりました。

中にはこんな珍客も


背びれ出して泳いでいたのでゴリ兄がルアー放り込んだら一発でヒットしてきました(笑)
家に帰って裁いてみると中から出てきたのは12~14cmほどのイワシ
なるほど、ルアーに良く反応する筈ですね。
久しぶりの鰆はお刺身と
たたきで美味しく頂きました。
夏前から製作していたOceanStar150ですが、カラーリング、色止めも終えてあとは最終のトップコーティングを残すのみなんですが、ちょっと湿度が高い日が続いているので、カラッとした日が来るのを待ってるところです。
お問い合わせを頂いてる方、もうちょっとお待ちください。
よろしくお願いいたします。