ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
>゜))))彡
>゜))))彡
三重県鈴鹿市在住。
オフショアジギングから近所の漁港での根魚釣りまで、主にルアーフィッシングを楽しんでいます。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年11月24日

アカムツゲット

昨日はKingKong号乗組員と幸丸乗組員が合同で志摩市のへいみつ丸をチャーターして中深海ジギング。
この秋はアカムツが良く釣れているのでメッチャ期待して7時前に船越港を出港キラキラ

まずは肩慣らしに160mほどのポイントからスタート。
ここでは何も起こらず二流しほどで本命ポイントの230mへ。
最初のポイントではそれほど気にならなかったのですが、こちらは潮ぶっ飛びの2枚潮で300gではちょっとキツイ状況ビックリ
それでも数回流していると私の反対側でやってたKくんにビックサイズのアカムツがドキッ
Kくん、その後黒ムツ追加して絶好調です。びっくり
私も”え~なぁ~”を連発しながら(笑)頑張っているとようやくヒットびっくり

40cm級の黒ムツでした。
ヒットジグはスロースキップFBの430g。
その後もポツポツとアタリを拾って黒ムツを追加

こちらはスパイ5の350gだったかな。
この日は一日中2枚潮がきつくて皆さん根がかり等で重いジグの手持ちが少なくなり苦戦しましたが、昼を回ってジアイ到来キラキラ
なんと横に居たゴリ兄とKくん、それに私の3人にアカムツがトリプルヒットびっくり
しかもゴリ兄のは無事に取り込めましたが、私のとKくんのはペラに巻いてKくん高切れ、私も仕方なくラインを切ったのですが、私のはリーダーまで来ていたこともあり外れたアカムツ君が水面をよたよたと泳いでいるではありませんかビックリ
船長慎重に船を寄せて無事にアカムツゲットしました(笑)

でもなんだか取り込みがなかったので、釣った感が無く微妙な感じ、、、汗
その後、高切れしたKくんのラインを横に居たゼンマイさんが偶然引っ掛けて100m近くラインを手繰り寄せるとジグが戻ってきたニコニコって喜んでいたらなんとそのジグにはアカムツがドキッ
まさにミラクルな流しでした。
その後もアカムツのジアイは続き、またまた横に居たゴリ兄とダブルヒットびっくり
船長も横でアカムツ専用のネットキラキラを構えながら絶対アカや!って言ってくれてドキドキしながら見えてきたのはこれまたアカムツでした。

こちらはFBの330gでした。

終わってみると船中アカムツ10、黒ムツ8で私が釣ったのはアカが2、黒が5でしたので、状況から見たら上出来だったようです。(流石のゴリ兄はアカを5匹もゲットびっくり

今日からあの手この手で食べつくします。食事

今日のように2枚潮がきついときなどはジグの重さもですが、ラインをちょっとでも細くしたほうが何かと有利
いまならナチュラムさんでファイヤーラインの1.2号600m巻きがなんと¥4880です。

バークレイ ファイヤーライン フレームグリーン 600
バークレイ ファイヤーライン フレームグリーン 600






更に、こちらなら送料無料で600mあたり¥4000弱と更にお徳!
先日まで在庫切れしていたようですが、入荷したみたいです。

バークレイ ファイヤーライン フレームグリーン 1200
バークレイ ファイヤーライン フレームグリーン 1200

  


Posted by >゜))))彡 at 15:47Comments(2)ジギング

2013年11月19日

OceanStar175&225

予定より遅くなってしまいましたが、秋口から製作していたOceanStar175-Qがようやく完成しました。


カラーリングはいつものようにイワシカラー


ブラックラメ


ブラックバック


この3種類です。
今回から背中の網目模様のピッチを細かくして、ネームも今までPOPSTAR極細(0.7mm)で入れてたのを0.5mmのゲルインクボールペンに変えてみました。(ちょっと主張が強すぎると思っていたので、あまり目立たないようにしました)
また、ブラックバックの背中のカラーをガイアカラーのクリアブラックからMr.ColorのGXクリアブラックに変えたので色合いが少々変わってます。


上から前回のタイプで、下が今回のバージョンです。

ちなみに、集合写真の一番下はかねてからテストしていたロングバージョン(225mm)/80gの試作品です。
通常のOceanStarみたいに泡引き、水面かき回し系ではなく、水面直下をうねうねと動く感じで、丁度ダツがうろうろしてる感じに近かったので、とりあえず採用してみました。
本当は秋刀魚をイメージしたかったのですが、秋刀魚の泳ぐところって見たことない(跳ねてるところしか見たことないです)ので、ダツになってしまいました、、、(笑)
今後機会があれば実戦投入していきます。

在庫を切らしているときにお問い合わせを頂いた方には既に連絡させてもらってますので、残りが少なくなっているカラーもありますが、興味がありましたらお問い合わせください。
問い合わせ方法はこのブログの左のサイドバー一番下にメッセージを送るってボタンがありますからそちらから私宛にメッセージをお願いいたします。


  


Posted by >゜))))彡 at 16:46Comments(2)ルアー作成

2013年11月10日

最近の釣果など

連投になります。

先月は台風ラッシュで釣りに行けずで溜まってたストレス発散に連続釣行です(笑)

10月31日 へいみつ丸(中深海ジギング)

10月26日に予定していたへいみつ丸のチャーターが台風で流れたので、平日にお休みを頂いて半年振りの中深海ジギングびっくり
前日も前々日も赤ムツが釣れてたので期待したのですが
黒ムツ

ユメカサゴ

は釣れるのですが、赤ムツには出会えず、、、
でも、久しぶりの黒ムツの炙りはやっぱり美味しかったです食事


11月3日 鳥羽ジギング
この日は朝イチ伊良湖で鳥山びっくり

で期待したのですが、浅場で移動が早く苦戦、、、その後ベイトが見つからずに右往左往してようやくベイト感度発見キラキラ
なんとかサワラを1本ゲットしてきました。

ヒットジグはリスキーブレイス
マッチザベイトですねっ

水温はまだまだ高いのですが、秋の深まりとともに魚にも脂が乗ってきてこの日のサワラの炙りもこれまた絶品でした。


11月9日 鳥羽ティップランエギング
この日は会社の友人達と鳥羽本浦の山洋丸さんのレンタルボートでティップランエギングに出船びっくり

なんと全員がティップラン初挑戦でしかもポイントもわからず、、、ビックリ無謀な釣行でしたが、試行錯誤していくうちになんとかコツをつかんでアオリイカをゲットクラッカー


祭りとは行きませんでしたが、なんとなくティップランってのがどういう釣りなのかが少し分かったようで楽しかったです。ニコニコ

  


Posted by >゜))))彡 at 13:43Comments(0)ジギング

2013年11月10日

色流れ、、、

最初は苦労してた色止めですが、最近ではあまり失敗することも無く、油断していたのですが、OceanStar175のコーティング一回目に見事に色流れしてしまいました、、、ガーン


9月17日開封のウレタンだったので、ちょっと粘度が上がってるなぁ~と思って1本目で様子を見てたら流れ出したので、被害は1本だけで済みました。

残りは無事にコーティング完了です。キラキラ
  


Posted by >゜))))彡 at 13:18Comments(0)ルアー作成