ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
>゜))))彡
>゜))))彡
三重県鈴鹿市在住。
オフショアジギングから近所の漁港での根魚釣りまで、主にルアーフィッシングを楽しんでいます。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年06月22日

今年初のシロイカ釣り

昨日は今年初のシロイカ釣りへ行って来ました。
お世話になったのはいつものブランブルー林船長です。

グランブルーの母港に隣接する竹野浜は日本の渚百選にも選ばれている美しい浜で、海水浴シーズンには大変な人で賑わうのですが、まだ海開き前なので、静かにしてました。


午後2時に出港、明るいうちはヒラマサ、アコウのポイントを主に回り、スロージギングで黒ソイをゲット

他にもカサゴがぽつぽつ釣れましたが、本命のアコウは配当ありませんでした、、、汗

昼の部もそこそこに、夕暮れ時から本命のシロイカ釣りへと
ところが、明るいうちは苦戦、明かりを焚きだしてからは船中ぽつぽつと釣れだし、パターンにはまってる人はいいペースで白いかをゲットしているのですが、久しぶりでシャクリは?棚は?スッテは?と、しばらく闇をさまよいながらガーンなんとなく勘を取り戻し、追い上げて何とか二桁、13杯で終了でした。

使用したスッテですが、アタリが多かったのは右から2番目の赤に蛍光の縞々の奴とその隣の赤黄がよかったような?よく釣ってる人は赤白だったり、黄色だったりで結局どれがよかったのかよくわかりませんでしたが、、、パンチ


まぁ、釣れたからOKですびっくり
早速いただきましたが、やっぱ美味しいですね食事

  


Posted by >゜))))彡 at 17:36Comments(0)イカメタル

2015年06月01日

OceanStar125

先日より経過報告してましたOceanStar125ですが、先週好天が続いたので無事にトップコートも終えて完成しました。


ウッド部分の長さが125mm、ルアー単体での重量が29~30gとなります。

実は最初に試作した物はほぼOceanStar150のサイズダウン版だったのですが、浮かせてみるとちょっと沈み気味で泳がせてもいつものOceanStarよりは泳ぐレンジがチョイ下な感じでちょっとアピール不足かなと思って、ヘッド部分のボリュームを増やしたファットバージョンも作ってみたのですが、魚の反応は最初に作った物の方がよかったので、そちらを採用しました。


上が今回製作分、真ん中が最初の試作品で先日のまるいち丸での豆ヒラやへいみつ丸でのワラサと一緒に写ってる物、下のがファットバージョンです。

例によって極少量の生産ですので、ご希望の方がお見えになりましたらご連絡ください。
Facebookで既に問い合わせ頂いてる方はこちらより連絡差し上げます。
よろしくお願いいたします。

  


Posted by >゜))))彡 at 23:27Comments(2)ルアー作成