2012年12月23日
グランブルージギング
最近週末は必ず低気圧の通過などで海は大荒れ
天気図見てたら昨日は太平洋側も日本海側も良い凪になりそうだったので、頑張って竹野のグランブルーさんへ行ってきました。
グランブルーさんでは先週もヒラマサが二桁上がったり、大政らしきのに切られたりとヒラマサの気配が濃厚なので、ヒラマサ一本勝負です。
いつものように8時に竹野港を出港、ヒラマサが連発している近くの瀬回りを攻めていきますが、魚探に反応はあるものの潮が動かず全くジグに反応してきません、、、
やっぱ丹後は速巻きだろうと、速巻きストップや速巻きロングジャークなど速巻き主体でジグも定番の南無ジグを中心に色々試してみるのですが、たまにハマチがあたってくる程度で苦戦していると、ミヨシのアングラ~がヒラマサをゲット
その後もミヨシでもう一本ヒラマサが上がり、こっちはアタリも無いのに??と首をかしげながら頑張っていると、隣のレンタルタックルのアングラーに強烈なアタリ!!
ボトムでも、中層でもドラグ出しまくって上がってきたのは良いサイズのヒラマサでした。
船中ポツポツとアタリがあるようなのですが、私のジグにはなかなかアタリが無く、、、
昼を回り焼きそば食ってビール飲みながらスパイⅤをベイトタックルでボトム付近をスローにふわふわやってると食い上げのアタリ
ハマチにしてはちょっと重いぞ
と思いながら見えてきたのは小メジロというか、大ハマチというか、微妙なサイズではありましたが、ようやくまともな魚がヒットしてきました。

その後も単発でサワラがヒットしてきたりする場面はありましたが、私にはハマチがきたのみで終了
出れたらヒラマサ取れるかなと淡い期待をしていたのですが、そうは甘くなかったようでした。
それにしても80cmのヒラマサ獲ったアングラーさんですが、なんとジギング2回目だそうで(先週初ジギングでヒラマサ4本獲ったそうな、、、
)どっぷりとはまってしまったでしょうね
私は完敗でした、、、

天気図見てたら昨日は太平洋側も日本海側も良い凪になりそうだったので、頑張って竹野のグランブルーさんへ行ってきました。
グランブルーさんでは先週もヒラマサが二桁上がったり、大政らしきのに切られたりとヒラマサの気配が濃厚なので、ヒラマサ一本勝負です。
いつものように8時に竹野港を出港、ヒラマサが連発している近くの瀬回りを攻めていきますが、魚探に反応はあるものの潮が動かず全くジグに反応してきません、、、

やっぱ丹後は速巻きだろうと、速巻きストップや速巻きロングジャークなど速巻き主体でジグも定番の南無ジグを中心に色々試してみるのですが、たまにハマチがあたってくる程度で苦戦していると、ミヨシのアングラ~がヒラマサをゲット

その後もミヨシでもう一本ヒラマサが上がり、こっちはアタリも無いのに??と首をかしげながら頑張っていると、隣のレンタルタックルのアングラーに強烈なアタリ!!
ボトムでも、中層でもドラグ出しまくって上がってきたのは良いサイズのヒラマサでした。

船中ポツポツとアタリがあるようなのですが、私のジグにはなかなかアタリが無く、、、


ハマチにしてはちょっと重いぞ


その後も単発でサワラがヒットしてきたりする場面はありましたが、私にはハマチがきたのみで終了

出れたらヒラマサ取れるかなと淡い期待をしていたのですが、そうは甘くなかったようでした。
それにしても80cmのヒラマサ獲ったアングラーさんですが、なんとジギング2回目だそうで(先週初ジギングでヒラマサ4本獲ったそうな、、、


私は完敗でした、、、

Posted by >゜))))彡 at 15:16│Comments(0)
│ジギング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。