ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
>゜))))彡
>゜))))彡
三重県鈴鹿市在住。
オフショアジギングから近所の漁港での根魚釣りまで、主にルアーフィッシングを楽しんでいます。

2012年12月23日

グランブルージギング

最近週末は必ず低気圧の通過などで海は大荒れガーン
天気図見てたら昨日は太平洋側も日本海側も良い凪になりそうだったので、頑張って竹野のグランブルーさんへ行ってきました。
グランブルーさんでは先週もヒラマサが二桁上がったり、大政らしきのに切られたりとヒラマサの気配が濃厚なので、ヒラマサ一本勝負です。

いつものように8時に竹野港を出港、ヒラマサが連発している近くの瀬回りを攻めていきますが、魚探に反応はあるものの潮が動かず全くジグに反応してきません、、、怒
やっぱ丹後は速巻きだろうと、速巻きストップや速巻きロングジャークなど速巻き主体でジグも定番の南無ジグを中心に色々試してみるのですが、たまにハマチがあたってくる程度で苦戦していると、ミヨシのアングラ~がヒラマサをゲットビックリ
その後もミヨシでもう一本ヒラマサが上がり、こっちはアタリも無いのに??と首をかしげながら頑張っていると、隣のレンタルタックルのアングラーに強烈なアタリ!!
ボトムでも、中層でもドラグ出しまくって上がってきたのは良いサイズのヒラマサでした。キラキラ

船中ポツポツとアタリがあるようなのですが、私のジグにはなかなかアタリが無く、、、汗昼を回り焼きそば食ってビール飲みながらスパイⅤをベイトタックルでボトム付近をスローにふわふわやってると食い上げのアタリびっくり
ハマチにしてはちょっと重いぞドキッと思いながら見えてきたのは小メジロというか、大ハマチというか、微妙なサイズではありましたが、ようやくまともな魚がヒットしてきました。


その後も単発でサワラがヒットしてきたりする場面はありましたが、私にはハマチがきたのみで終了パンチ
出れたらヒラマサ取れるかなと淡い期待をしていたのですが、そうは甘くなかったようでした。

それにしても80cmのヒラマサ獲ったアングラーさんですが、なんとジギング2回目だそうで(先週初ジギングでヒラマサ4本獲ったそうな、、、ビックリ)どっぷりとはまってしまったでしょうねクラッカー
私は完敗でした、、、タラ~



同じカテゴリー(ジギング)の記事画像
鳥羽ジギング
鳥羽ジギング2連発!
昨日は日本海へジギング、キャスティングへ
今年の釣り納め
鳥羽ジギング
アカムツゲット
同じカテゴリー(ジギング)の記事
 鳥羽ジギング (2015-12-06 22:26)
 鳥羽ジギング2連発! (2015-08-14 15:13)
 昨日は日本海へジギング、キャスティングへ (2015-04-28 14:24)
 今年の釣り納め (2014-12-29 13:03)
 鳥羽ジギング (2014-09-13 15:33)
 アカムツゲット (2013-11-24 15:47)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
グランブルージギング
    コメント(0)