2014年12月29日
今年の釣り納め
昨日は冬場にしては珍しいべた凪予報だったので、いつものみんなと鳥羽へジギングへ行ってきました。
とりあえず釣れれば何でもOK
ということで皆が集まっている石鏡沖へ。
前を向いても船団

後ろを向いても船団

朝一発目のポイントで同船者の方が真鯛をゲット!
その後ベイト感度を見つけて流していると私の竿にも反応が

ってこれベイトじゃないですか、、、
そうこうしながら小さめのジグをあまり飛ばさず、のたのたしゃくっているとようやくヒット
最近魚に嫌われているので、慎重にあげてきたのは久々のワラサでした

その後もう一本ワラサを追加して、最初は釣れれば何でもOKとか言ってたのにサワラが欲しいとか贅沢を言いながらしゃくり続けましたが、その後は反応なしでした。
その後同船者のかたにサワラ、シーバス、ガシなどがヒットして潮どまりを迎え、下げ潮が効きだしてから同船者の方の竿がぶち曲がり
本人曰く、最初根かかりかと思ったら動き出したとか、、、
無事にネットに収まったのは良く肥えた鰤でした。
家に帰ってから裁いてみるとベイトはかたくちとさっぱかな

ちょいと難しいパターンでした。
今年の釣りもこれにて終了です。
ルアー作成もいまいち気力が沸かずボチボチな一年でしたが、お求め頂いた方、ありがとうございました。
来年もあまり気負わずにマイペースでやっていこうと思ってますので、よろしくお願いいたします。
とりあえず釣れれば何でもOK

前を向いても船団

後ろを向いても船団

朝一発目のポイントで同船者の方が真鯛をゲット!
その後ベイト感度を見つけて流していると私の竿にも反応が

ってこれベイトじゃないですか、、、

そうこうしながら小さめのジグをあまり飛ばさず、のたのたしゃくっているとようやくヒット

最近魚に嫌われているので、慎重にあげてきたのは久々のワラサでした

その後もう一本ワラサを追加して、最初は釣れれば何でもOKとか言ってたのにサワラが欲しいとか贅沢を言いながらしゃくり続けましたが、その後は反応なしでした。
その後同船者のかたにサワラ、シーバス、ガシなどがヒットして潮どまりを迎え、下げ潮が効きだしてから同船者の方の竿がぶち曲がり

本人曰く、最初根かかりかと思ったら動き出したとか、、、
無事にネットに収まったのは良く肥えた鰤でした。

家に帰ってから裁いてみるとベイトはかたくちとさっぱかな
ちょいと難しいパターンでした。
今年の釣りもこれにて終了です。
ルアー作成もいまいち気力が沸かずボチボチな一年でしたが、お求め頂いた方、ありがとうございました。
来年もあまり気負わずにマイペースでやっていこうと思ってますので、よろしくお願いいたします。
Posted by >゜))))彡 at 13:03│Comments(0)
│ジギング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。