2012年01月16日
初釣りは幸丸で鳥羽へ
年が明けて2週間になりますが、ようやく今年の初釣りに行ってまいりました。
お世話になったのはいつものJoh船長の幸丸
先週は私を置いて
初釣りに出かけて爆釣だったみたいで(そのときの様子は海が好き♪ Johのブログ☆で)先週のメンバーはテンション
での出港となりました。
先週良かったポイントから流し始めますが、鳥もまばらで魚探の反応もいまいち、、、
それでも反応を見つけて流していると、まずは私にヒット
見えてきたのはこの時期には珍しいハマチ君
同時にタッつぁんとJohくんにもハマチがヒットしてきましたがあとが続かず、、、
昨年の釣り収めもハマチで締めくくりましたが、釣り始めもハマチからとは、、、
気を取り直してシャクリ続けますが、その後はまたまた沈黙の時間が、、、
途中でジグをメジュームからドリフトチューンに替え底をちょろちょろやってるとヒットしてきたのはシーバス
その後ゴリ兄がポイントに付け直すので上げてぇ~と言うので回収していると随分上でガツン
ラッキーなヒットでようやくまともな魚をゲットです。

その後菅島の前にも船団が出来ていたので、覗きに行ってみましたが反応も無く再び小築海島の前へ移動して粘っているとやってくれたのはやっぱりゴリ兄

無事にタッつぁんの構えるネットに収まったのは綺麗な真鯛でした。

結局先週のベイト反応も青物の群れも何処かへ行ってしまったのか
期待の青物には振られましたが、まぁ初釣りでとりあえず獲物をゲットしたので良しとしましょう
脂がしっかりと乗った寒鰆はこ~んな感じに表面をバーナーで炙って焼き霜にして美味しくいただきました。
お世話になったのはいつものJoh船長の幸丸

先週は私を置いて



先週良かったポイントから流し始めますが、鳥もまばらで魚探の反応もいまいち、、、

それでも反応を見つけて流していると、まずは私にヒット

見えてきたのはこの時期には珍しいハマチ君


昨年の釣り収めもハマチで締めくくりましたが、釣り始めもハマチからとは、、、

気を取り直してシャクリ続けますが、その後はまたまた沈黙の時間が、、、

途中でジグをメジュームからドリフトチューンに替え底をちょろちょろやってるとヒットしてきたのはシーバス

その後ゴリ兄がポイントに付け直すので上げてぇ~と言うので回収していると随分上でガツン

ラッキーなヒットでようやくまともな魚をゲットです。

その後菅島の前にも船団が出来ていたので、覗きに行ってみましたが反応も無く再び小築海島の前へ移動して粘っているとやってくれたのはやっぱりゴリ兄


無事にタッつぁんの構えるネットに収まったのは綺麗な真鯛でした。

結局先週のベイト反応も青物の群れも何処かへ行ってしまったのか


脂がしっかりと乗った寒鰆はこ~んな感じに表面をバーナーで炙って焼き霜にして美味しくいただきました。

