2015年07月06日
昨夜は今期2回目のシロイカ釣り
昨日は網野のオーシャンズさんにお世話になり、今年2回目のシロイカ釣りへ行って来ました。

この船はオクト時代に一度乗った事がありますが、大変快適な船ですねっ!
実は今回は泥棒竿も新調してやる気満々です

夕方の6時に浅茂川港を出港し目指すは好調な猫崎
アンカリングして釣り開始すると、日のあるうちにイカの群れが通過したようで、全員ヒットから始まりました

早いタイミングで獲物ゲットすると心に余裕が出てきて安心しますねっ(笑)
その群れはあっと言う間に居なくなってしまい、しばらく沈黙が続きましたが、明かりを焚きだすと群れがやってきて一回目のジアイ到来でバタバタとヒットし、8時半の時点で前回の13杯を軽く越えて目標の20杯まであと少し
その後も沈黙の時間もあるのですが、群れが回ってくるとバタバタとヒットしてかごからはみ出すサイズも出ていい感じ

最終的にはシロイカ33杯、スルメイカ4杯で終了でした。

竿頭の人は55杯だったそうですから、まだまだ修行が必要ですね
今回使ったスッテはこんな感じ

定番の赤緑を中心に赤白などが良かったようでした。
この船はオクト時代に一度乗った事がありますが、大変快適な船ですねっ!
実は今回は泥棒竿も新調してやる気満々です

夕方の6時に浅茂川港を出港し目指すは好調な猫崎

アンカリングして釣り開始すると、日のあるうちにイカの群れが通過したようで、全員ヒットから始まりました

早いタイミングで獲物ゲットすると心に余裕が出てきて安心しますねっ(笑)
その群れはあっと言う間に居なくなってしまい、しばらく沈黙が続きましたが、明かりを焚きだすと群れがやってきて一回目のジアイ到来でバタバタとヒットし、8時半の時点で前回の13杯を軽く越えて目標の20杯まであと少し

その後も沈黙の時間もあるのですが、群れが回ってくるとバタバタとヒットしてかごからはみ出すサイズも出ていい感じ

最終的にはシロイカ33杯、スルメイカ4杯で終了でした。
竿頭の人は55杯だったそうですから、まだまだ修行が必要ですね

今回使ったスッテはこんな感じ
定番の赤緑を中心に赤白などが良かったようでした。