ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
>゜))))彡
>゜))))彡
三重県鈴鹿市在住。
オフショアジギングから近所の漁港での根魚釣りまで、主にルアーフィッシングを楽しんでいます。

2011年03月30日

OceanStar150完成

色々あって滞っていたルアー製作ですが、ようやくOceanStar150が完成しました。
OceanStar150完成
ウッド部分の全長150mm、重さは45g前後で、私自身のHGである丹後では一番反応がいいと思われるサイズだと思います。
また、今回はイワシカラーをちょっと変更してみましたニコニコ
これでOceanStarシリーズが150、175、200、230と各サイズがそろったことになりますね。
OceanStar150完成



同じカテゴリー(ルアー作成)の記事画像
またまた嬉しいお知らせです
嬉しいお知らせ
穴あけ
OceanStar125
着弾
完成しました
同じカテゴリー(ルアー作成)の記事
 またまた嬉しいお知らせです (2015-09-24 22:31)
 嬉しいお知らせ (2015-07-05 10:48)
 穴あけ (2015-07-04 18:27)
 OceanStar125 (2015-06-01 23:27)
 着弾 (2015-05-25 18:28)
 完成しました (2015-04-20 14:54)

この記事へのコメント
今年からは伊良湖がHGでっせ(笑)

キャスティングおせーてください^^
Posted by sachimaru-joh at 2011年03月31日 20:45
Johくん、まいど~
確かに、最近鳥羽周辺の魚の動きが少しだけ見えてきたような気がしますねぇ~
でもヒラマサのキャスティングとなると、やっぱ日本海に分がありそうなんですよ。特に西へ行けば行くほど良さそうな予感が(^_-)-☆
先日のポイントも水深は無いので、キャスティングでも出そうなんですが、ベイトが違うのか、どうも魚が水面を意識してないようですね。今だと大王から西はキャスティングでも青物釣れてるみたいですよ(^^♪
人様に教えるってほどの事無いのですが、キャスティングタックルも大体持ち込んでますので、いつでも言ってね(^_-)-☆
Posted by >゜))))彡 at 2011年03月31日 21:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
OceanStar150完成
    コメント(2)